建築確認申請・検査(建築確認・中間検査・完了検査)
お知らせ
【現場検査 事前予約申込について】
現場検査日を予約していただけるようになりました。
「現場検査事前予約申込票」または同様の内容を確認済証交付の各センターまでご連絡ください。
※現場検査等の状況により、ご希望にそえない場合もありますのでご了承ください。
1.予約申込の方法:電話、FAX、メールを確認済証交付の各センター
2.申込書式(参考書式):T-131-2書式 現場検査事前予約申込票
T-131-2 現場検査 事前予約申込書 (532KB) |
業務範囲
(1)建築基準法第6条第1項第1号、第2号、第3号及び第4号のうち床面積2000m²以内、高さ31m以下
の建築物
(2)建築基準法施行令第138条第1項各号に掲げる工作物
(3)建築基準法施行令第146条第1項各号に掲げる昇降機
※建築確認申請・検査の受付対象外となる建築物もあります。
※500m²を超える建築物の場合は、用途・規模等 事前に相談が必要です。
詳しくはお問い合わせください。
業務エリア
確認申請の提出時のお願い
- 申請する敷地に接する道路、排水等の放流先の状況、建築敷地などについて、建築基準法はもとより他法令の必要な許可、認可等をチェックしたうえで申請してください。また、管轄の消防とは事前に打合せを行ってください。受付時に聞き取りさせて頂きます。不明な点がある場合は受付することができませんのでご注意ください。
- 代理申請の場合は必ず、申請者から委任を受けているご本人でお願い致します。本人確認をさせて頂きます。申請後の対応は代理者(設計者・監理者の場合もあります)を通して行います。 (郵送での申請の場合、「送付申請・手続きガイド」を参照ください)
- 図書の差し込みができるように、2つ穴紐綴じでお願いします。
- 送付申請をご希望の場合は、『送付申請手続きガイド』をご参照ください。
- 必要図書、明示すべき事項のチェックは必ず行ってから提出してください。
- 受理後の対応は審査担当者から連絡させていただきます。
建築確認申請に必要な書類
□確認申請書一面〜六面 「正・副」 各1部
□調査票【当社書式 T-10-2】
□都市計画基本図2500分の1〜3000分の1
□委任状(代理者申請時)
□建築基準関係規定(都市計画法等)による許可・認可書等の写し
原本と照合させていただきますので、原本を提示してください。
□法令に基づく大臣認定書の写し(当社が確認できる認定書は添付省略)
□意匠・設備等の図面(施行規則第1条の3に基づく図書)
(特例がある場合でも、立面図2面以上を添付してください)
□構造関係図書(施行規則第1条の3に基づく構造図、構造計算書、
建築物の安全性を確かめた旨の証明書の写し等)
□浄化槽調書(三重県水質保全協会による) 4部(四日市市は3部)
□建築計画概要書 1部
□建築工事届 1部
□送付申請申込書(送付での申請の場合のみ) 1部
□構造計算適合性判定対象建築物の場合
□適合判定通知書の写し
□構造計算適合性判定申請書・図書の副本
適合判定通知書が交付されていない場合は、交付後に提出してください。構造計算適合性判定
申請書・図書の副本は、確認済証交付時にお返しいたします。
建築物等の確認検査の申請手続きのご案内( (2016-11-10 ・ 200KB) |
確認済表示板(工事掲示板)記載内容改訂の (2015-12-02 ・ 606KB) |
開発許可、建築許可等の原本等提示のお願い (2011-01-18 ・ 182KB) |
確認済証交付後の変更について
(1)計画変更の場合(記載事項変更、計画変更確認の要否を判断します)
□計画変更調書
(計画変更等に係る説明書)+変更した図書 「正・副」 各1部
□送付申請申込書(送付での届出をされる場合のみ) 1部
(2)記載事項変更の場合(建築計画概要書に記載されている内容の変更)
□報告事項変更届 1部
□建築計画概要書(変更箇所のみ) 1部
□送付申請申込書(送付での届出をされる場合のみ) 1部
(3)計画変更確認申請の場合(要手数料)
(第三面備考欄に変更内容を記載してください)
□委任状 1部
(確認申請時に計画変更も委任されている場合は写しでも可)
□計画変更建築計画概要書 1部
(第二面最終欄に変更内容を記載してください)
□送付申請申込書(送付での届出をされる場合のみ) 1部
(4)浄化槽の機種変更等の場合
□浄化槽に係る建築確認申請計画変更届出書+浄化槽調書 4部(四日市市は3部)
□委任状 1部
□送付申請申込書(送付での届出をされる場合のみ) 1部
建築物等の確認検査の申請の手続きのご案内 (2016-11-10 ・ 200KB) |
中間検査申請に必要な書類
□委任状 1部
(確認申請時に中間検査まで委任されている場合は写しでも可)
□軽微な変更説明書 1部
(中間申請書に変更図書を添付し、変更箇所がわかるように目印等を付けてください)
(第三面11欄に変更内容を記載してください)
□施行規則第4条第1項に関する写真
構造関係写真
1.屋根の小屋組の工事終了時 (全景)2面以上
2.軸組、耐力壁の工事終了時 (全景)2面以上
3.基礎配筋の工事終了時 2面以上
4.仕口その他接合部の緊結(金物補強)工事終了時各接合部を抜粋して数枚
※写真には、工事監理者の資格及び氏名のある黒板を入れてください。
□現場検査連絡票 ※弊社申請書以外の場合のみ
(4枚綴りのため4等分にして1枚のみ添付してください) 当社書式T-103-2 1部
□書類送付依頼書
(窓口申請の場合で合格証の送付を希望する場合のみ) 当社書式T-104-1 1部
□送付申請申込書(送付での届出をされる場合のみ) 1部
完了検査申請に必要な書類
□委任状 1部
(確認申請時に完了検査まで委任されている場合は写しでも可)
□軽微な変更説明書 1部
(完了申請書に変更図書を添付し、変更箇所がわかるように目印等を付けてください)
(第三面10欄に変更内容を記載してください)
□施行規則第4条第1項に関する写真
構造関係写真
1.屋根の小屋組の工事終了時 (全景)2面以上
2.軸組、耐力壁の工事終了時 (全景)2面以上
3.基礎配筋の工事終了時 2面以上
4.仕口その他接合部の緊結(金物補強)工事終了時各接合部を抜粋して数枚
※写真には、工事監理者の資格及び氏名のある黒板を入れてください。
□現場検査連絡票 ※弊社申請書以外の場合のみ
(4枚綴りのため4等分にして1枚のみ添付してください) 当社書式T-103-2 1部
□書類送付依頼書
(窓口申請の場合で検査済証の送付を希望する場合のみ) 当社書式T-104-1 1部
□送付申請申込書(送付での届出をされる場合のみ) 1部
□完了検査立会に関する申出書
(法第6条の4第1項に規定する特例物件の場合のみ) 当社書式T-111 1部
各現場検査について
完了検査の立会がない場合の注意事項 (2016-11-10 ・ 287KB) |
取下げ・取止めについて
(1)確認申請取下げ(確認審査中の物件を取り下げる場合)
□委任状(確認申請時に委任されている場合は写しでも可)
□送付申請申込書(送付での届出をされる場合のみ) 1部
(2)工事取止め届(確認済証交付後に工事を中止する場合)
□委任状(確認申請時に委任されている場合は写しでも可)
□送付申請申込書(送付での届出をされる場合のみ) 1部
(3)中間検査申請取下げ
□委任状(確認申請時に委任されている場合は写しでも可)
□送付申請申込書(送付での届出をされる場合のみ) 1部
(4)完了検査申請取下げ
□委任状(確認申請時に委任されている場合は写しでも可)
□送付申請申込書(送付での届出をされる場合のみ) 1部
建築物等の確認検査の申請手続きのご案内( (2016-11-10 ・ 200KB) |