住宅性能評価(設計評価・建設評価)
業務内容・業務範囲・業務エリア
業務内容 「住宅の品質確保の促進等に関する法律」に基づく、設計審査及び現場検査
業務範囲
一戸建ての住宅・共同住宅
業務エリア
三重県・愛知県・岐阜県
業務範囲
一戸建ての住宅・共同住宅
業務エリア
三重県・愛知県・岐阜県
住宅性能評価業務規程・業務約款・手数料表
制度に関するお問い合わせ
制度に関するお問い合わせは、一般社団法人住宅性能評価・表示協会にお問い合わせください。
TEL.03−5211−3226
TEL.03−5211−3226
設計評価に必要な書類
設計性能評価に必要な書類
提出書類 | 明記事項 |
設計住宅性能評価申請書 | 正・副 |
委任状 | |
自己評価書 | 評価項目毎の自己評価結果 |
設計内容説明書 | 自己評価の根拠となる設計内容 |
付近見取図 | 方位、道路及び目標となる地物 |
配置図 | 縮尺、方位、敷地境界線、敷地内における建物の位置、申請に係る建築物と他の建築物との別、設備の位置及び設備配管に係る外部ますの位置 |
仕様書(仕上げ表を含む) | 部材の種別(該当する規格等を含む。)、寸法及び取り付け方法並びに設備の種別 |
各階平面図 | 縮尺、方位、間取り、各室の名称及び用途(高齢者等の利用を想定した一の寝室の位置を含む。)、壁及び筋かいの位置及び種類、通し柱の位置、開口部の位置及び構造、延焼のおそれのある部分の外壁の構造、各室、出入り口、廊下及び階段の寸法、階段の構造、段差の位置及び寸法、配管取出口及び縦管の位置、空調ダクトの位置、点検のための開口及び掃除口の位置、換気孔の位置並びに設備及び器材の種別及び位置 |
床面積求積図 | 床面積の求積に必要な建築物の各部分の寸法及び算式 |
用途別床面積表 | 用途別の床面積 |
二面以上の立面図 | 縮尺、外壁及び開口部及び設備の位置並びに小屋裏換気孔の種別、寸法及び位置 |
断面図又は矩計図 | 縮尺、床の高さ、各階の天井の高さ、軒およびひさしの出、軒の高さ、建築物の高さ並びに外壁、屋根、天井、小屋裏、床、床下及び基礎の構造 |
基礎伏図 | 縮尺、構造躯体の材料の種別及び寸法並びに床下換気孔の寸法 |
各階床伏図 | 縮尺並びに構造躯体の材料の種別及び寸法 |
小屋伏図 | 縮尺並びに構造躯体の材料の種別及び寸法 |
各部詳細図 | 縮尺並びに各部の材料の種別及び寸法 |
各種計算書 | 構造計算その他計算を要する場合には当該検査の内容 |
機器表 | 設備の種別、位置、仕様、数及び制御方法 |
系統図 | エネルギーの効率的利用を図ることのできる設備又は器具の配線 |
設計評価申請書式一覧
建設評価申請に必要な書類
建設評価申請に必要な書類
提 出 書 類 | 明 記 事 項 |
建設住宅性能申請書 | 正・副 |
委任状 | |
設計住宅性能評価書の写し | |
設計住宅設計評価に要した図書 | 自己評価書、設計内容証明書 |
施工状況報告書 | |
建築基準法に基づく確認済証の写し | 確認を要しない場合は不要 |
建設評価申請書式一覧
評価協規程及び倫理憲章に基づく会員登録住宅性能評価機関の情報開示
登録を行っている評価員の人数 | 13名 |
評価の業務を行う部門の選任の管理者の氏名 | 評価部 佐久間 直子 |
登録を行った(指定を受けた)年月日 | 令和5年6月4日 |
登録区分 | 法第七条第二項各1号から3号までに掲げる住宅に係る施行規則第九条各号第1号から第3号までに掲げる区分 |
登録番号 | 中部地方整備局長第8号 |
登録有効期間 | 令和5年6月4日から 令和10年6月3日まで |
機関名称 | 株式会社トータル建築確認評価センター |
代表者氏名 | 宇納 芳樹 |
主たる事務所の所在及び電話番号 | 【本社】三重県鈴鹿市西条一丁目7番7号 TEL(059)381-2057 【四日市センター】三重県四日市市安島1丁目2番13号 TEL(059)350-8610 【津センター】三重県津市桜橋二丁目177番地2 TEL(059)221-5770 【伊勢センター】三重県伊勢市二俣一丁目1番24号 TEL(0596)63-6580 |
実施する住宅性能評価の種類 | 設計住宅性能評価 建設住宅性能評価(新築住宅) 建設住宅性能評価(既存住宅) |
住宅性能評価を行う住宅の種類 | 全ての住宅 |
住宅性能評価を行う区域 | 愛知県・岐阜県・三重県の全域 |
確認を行う住宅の種類 | 全ての新築住宅 |
確認を行う区域 | 愛知県・岐阜県・三重県の全域 |
評価の実績 | ※上記をクリックすると評価協会業務状況へジャンプします。 |